1日目
15:00
送迎サービスを利用し、最寄りの天橋立駅から車で約20分でグランドーム天橋立に到着。
非日常の風景が広がり、研修旅行への期待が膨らみます。
15:30
コンベンションホールには、最大80名収容可能。
社員全体で、研修旅行の目的を確認します。
16:00
研修の目的は、自社が抱える課題の解決。
まずは、課題解決の土台となる知識を得るため、社員全員でセミナーを受講します。
セミナールームには、カメラ・スクリーン・プロジェクターが標準で付いております。
17:00
部署の垣根を超えて、課題を共有します。
他部署と深く話し合うことができるのは、研修旅行ならではの機会です。
18:00
BBQは、GLAMPING VILLAGE HAJIMEが地元の新鮮食材をご提供。食材の準備の必要がなく、合宿に集中いただけます。
20:00
皆でキャンプファイヤーの炎を囲んでの時間は、オープンマインドに。
仲間との信頼感も、一気に高まります。
焚火のそばにはキッチンカー(グランドーム)、焚火BAR(ファームグランピング)がそれぞれあり、地ビールや地酒、食事を楽しみながら、楽しい夜も更けていきます。
20:00
バータイムを楽しみつつ、交代で温泉やサウナを愉しみます。
関西では珍しい赤湯の天然温泉。
海水の塩分と同等の濃度があり、保温効果に優れた泉質です。
サウナは、フィンランド式アウトドアサウナ。薪火を使う形式で、非日常感が高まります。
20:00
グループ毎に、グランピングテントで朝まで過ごします。
仲間と過ごす夜は学生のとき以来で、なかなか寝付けないかも。
2日目
7:00
どんな朝食があるかの説明を入れます。
8:00
グランドーム天橋立のチェックアウトは、10:00です。
チェックアウト後も施設は使えるので、帰りの準備を済ませて
研修に集中できるようにしましょう。
9:00
昨日共有した課題の解決プランを作成します。
午後からの全体発表に向けて、集中して準備に取り組みます。
12:00
昼食は通常のグランピングでは出していないため、お打ち合わせの際にご相談させていただくことになります。
これまでの例ですと、施設内のレストランでお弁当をお出しすることが多いです。
13:00
研修旅行のハイライト。
全員が取り組める、具体的な課題解決法が生み出されることが期待されます!
15:00
各グループのアイディアを取りまとめたところ、具体的な目標とアク
ションプランが定まりました!
互いの頑張りを称え合い、研修旅行の記念に全員撮影を撮りましょう。
16:00
名残惜しくも、研修旅行は全日程を終了しました。
充実した2日間になったでしょうか。
チェックアウト後は、送迎サービスで天橋立駅までお送りします。
またのお越しをお待ちしております。
旅行の事例紹介や、ご希望に沿ったプランをご提案いたします。